笹田 耕一
笹田 耕一は未踏クリエータ。
テーマ "Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発" で2004年未踏ユースに採択された。PMは筧 捷彦。スーパークリエータに認定された。
テーマ "オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの処理系の刷新" で2005年上期未踏本体に採択された。PMは千葉 滋。
テーマ "Ruby用仮想マシンYARVの完成度向上" で2006年下期未踏本体に採択された。PMは千葉 滋。
https://gyazo.com/14deec60628dbf3b5c60e6f8479878ac
未踏事業採択
2004年未踏ユース
テーマ: Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発
PM: 筧 捷彦
スーパークリエータ
2005年上期未踏本体
テーマ: オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの処理系の刷新
PM: 千葉 滋
2006年下期未踏本体
テーマ: Ruby用仮想マシンYARVの完成度向上
PM: 千葉 滋
経歴
東京農工大学 大学院工学研究科 2004-01-07時点
東京農工大学大学院 2004年時点
東京農工大学 2005-01-11時点
東京農工大学大学院工学教育部 2005-09-10時点
東京農工大学大学院工学教育部 2005-09-10時点
東京農工大学大学院 2005年上期時点
東京大学大学院 情報理工学系研究科 2006-09-16時点
東京大学大学院 情報理工学系研究科 2006-09-16時点
東京大学大学院 情報理工学系研究科 特任助教 2006年下期時点
東京大学 2007-01-09時点
東大 2007-08-08時点
東京大学 2009-08-31時点
東京大学 2010-01-12時点
東京大学 2011-01-07時点
東京大学 2012-01-06時点
東京大学 2012-01-06時点
Heroku 2012-08-25時点
Cookpad 2017(2017年1月〜2023年8月)
Stores株式会社 Rubyエンジニア(2023年9月1日〜)
Ruby Association 理事(2013年~)
笹田 耕一
活動
講演: 第45回プログラミングシンポジウム「オン・チップ・マルチスレッドアーキテクチャ向けシステムソフトウェア」 2004-01-07
講演: 第46回プログラミングシンポジウム「Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発」 2005-01-11
講演: 第38回情報科学若手の会「参加者」 2005-09-10
講演: 第38回情報科学若手の会「幹事」 2005-09-10
講演: 第39回情報科学若手の会「参加者」 2006-09-16
講演: 第39回情報科学若手の会「幹事」 2006-09-16
講演: 第48回プログラミングシンポジウム「次世代名刺交換・管理システムの提案と構築」 2007-01-09
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2007「幹事」 2007-08-08
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2009「幹事」 2009-08-31 夏のプログラミング・シンポジウム2009
講演: 第51回プログラミングシンポジウム「Ruby1.9での高速なFiberの実装」 2010-01-12
講演: 第52回プログラミングシンポジウム「Rubyのスレッド実装の改善」 2011-01-07
講演: 第53回プログラミングシンポジウム「Flashメモリに最適化したDBM実装の提案」 2012-01-06
講演: 第53回プログラミングシンポジウム「世代の概念を考慮したディスク書き込み追跡による高速なVM転送機 構の提案」 2012-01-06
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2012「幹事」 2012-08-25
未踏ジュニアメンター 2017
セキュリティ&プログラミングキャンプ 講師
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/focus/080501_1.shtml